
2021-10-29 | 野崎様ありがとうございます!

本日はカットとカラーリング
仕上げはこれから御食事とのことでしたので
しっかりとホットカーラーで巻いて
ふわっと仕上げました。
レイヤーがしっかりはいってますので
動きがでて、素敵です!!
差入れもありがとうございました!!
ヘアサロンRiku


2021-10-28 | 変化の顔まわり

顔周りは一番チェックする場所。顔周りにより軽さを出したシンプルなレイヤースタイル。
軽さを意識しつつも全体的に入れるレイヤースタイルもいいですが、少し変化をつけたい場合など、顔周りの髪の毛を整える事で顔の印象はガラリと変化します。
今流行りのインナーカラーやイヤリングカラー等で色の変化をつけても、ワンレングス風にカットするより、馴染みも動きも出てオススメ。
コテ等で巻く際も動きが簡単に出ますよ。
全体的には重めのスタイルで纏まりも重視しつつ、ちょっとした変化で気分も変えちゃいましょう♪
ヘアサロン Riku


2021-10-27 | 流石のオーシャン。

同じみイルミナカラーオーシャン!
をベースとして調整したアッシュカラー。
いつもイルミナカラーを使ってヘアカラーをされてるので、
最大の敵である髪の赤味。そして黄味を抑えてくれ、素敵なアッシュ感をつくれました。赤味・黄味を抑えてくれる力は流石ですね(*´・ω・`)b
ブリーチをしなくてもここまでくすみのある灰色を出すことが出来るのは髪のダメージにおいてもありがたいですね。
今回はいつもよりバイオレットを濃くいれてます。ご来店時の退色をみて毎回少し変えながら調整してますが、退色と季節感を感がえて少し多めのバイオレット。
夏場のキラッとした透明感と明るさも素敵ですが、寒くなり日も短くなってますので秋冬バージョンにしてみました。
ヘアサロンRiku


2021-10-25 | 頭皮へのアプローチにこだわった商品

こだわりつまったRikuオリジナルアルピナシャンプー。
シャンプーは頭皮を洗う!頭皮は髪の土台となる大切な育成場所です。
髪についた汚れはお湯で大体落ちます。ですが頭皮につまった皮脂と合わさった汚れは中々落ちにくい。
そこで頭皮のアプローチにこだわった商品を作りました。
頭皮の余分な汚れや皮脂を除去し潤いを与え、良い優しい泡が髪を包む事で髪にも潤いを与えます。
また香りも精油にて演出してますので、イランイラン等を含む香りが緊張をほぐしてくれ、
頭皮環境を健やかに保つボタニカルな成分が地肌を髪を優しく包み、スッキリとした頭皮と髪へ導きます。
ヘアサロンRiku


2021-10-24 | 大人女性のクールさも取り入れた赤味カラー

イルミナカラーの透明感の中に赤味を足して秋色に。少しくすませたベースに合うように今回は優しい赤味です。
赤系統の色は女性らしい雰囲気と明るさ、そして暖かみをもつ人気の髪色です。
特に秋冬にかけて人気が出てきますね。
今回の赤味はバイオレットを使って出しています。主張し過ぎない赤味を作りたかったので、甘過ぎずクールな印象を作ってくれる寒色系の赤味が良い感じにでてくれました。
次回はより赤味を出したカラーに決定しているので、イルミナカラーの新色であるディープルビーを何とMIXして使って、お客様に喜んで頂けて、二人で喜びを分かち合えるように今既に考え中ですので楽しみにしていてくださいね!
ヘアサロンRiku


2021-10-24 | 水島様ありがとうございます!

なかなか来られなくて、、、
大丈夫ですよ!!
来たい!と思ったときにご来店いただいて
少し伸びても綺麗にまとまるようにカットしてますし
セットもちゃんとできてましたよ!!
本日またしっかりカットしてますので
また来たい!と思ったタイミングでいらしてくださいね♪
いつもありがとうございます!
ヘアサロンRiku


2021-10-23 | 年齢や悩みの状態にあった施術

前回初めてヴィラロドラカラーで施術をして今回で二回目。
「このカラーにしてハリこしが増した気がする。」
「いままでより毛先にかけての手触りが優しい」
という意見をいただきました。
人それぞれ感じ方も違いますし、優しく少しオーバーに褒めていただいているのかもしれません。
ですが、この少しが美髪への1つ。自分で感じられると意識も増します。
年齢やダメージにて髪質も頭皮も変化していき、その時に合った施術や商材があります。髪や今後について沢山話し合って、今一番な物を見つけていきましょう。
ヘアサロンRiku


2021-10-23 | 野崎様ありがとうございます!

カラーリングの際にいつも
TOKIOトリートメントをしていただいているので
髪質はいつも綺麗!!
本日はヘッドスパで土台である頭皮を綺麗に!!
凝り固まっている頭皮も柔らかく、色味も綺麗になりました!!
これから寒くなってきて、乾燥の季節です。
土台を乾燥から守り、いつまでも潤いのある整った頭皮を目指しましょう!!
いつもありがとうございます!
ヘアサロンRiku


2021-10-22 | 初めてのヴィラロドラカラーで。

ダメージを極力抑えてのヘアカラー。
痛んだ毛先10センチ程カットさせてもらえるので、今回のヘアカラーでダメージを与えたくない!!
希望の色合いや悩みを解決できるカラー剤として、ヴィラロドラカラーを選択。
ヴィラロドラカラーとは92%が天然由来の成分から出来ているオーガニックカラーです。
ヘアカラー時のダメージを感じさせない優しい仕上がり。頭皮への刺激・香りも随分抑えられます。
中間から毛先にかけては外的要因や内的要因の蓄積ダメージ。極力根元のリタッチカラーでやっていきたい!等々、このような悩みを抱えている方にもオススメです。
カットは髪質と状態、これからの時期の乾燥でパサつきを抑えて纏まりを作るスタイルにして、落ち着きある色味と落ち着いたスタイルに。
ヘアサロンRiku


2021-10-22 | 力富様ありがろうございます!

イルミナカラーでカラーリング
あごラインまでバッサリとカット!
そしてフローディアでヘッドスパ!
気分も頭皮も髪もリセット!していただけましたか?
お忙しいそうですが、さすが力富さん!!
髪質綺麗でしたよ!!美容への意識の高さ!さすがです!
頭皮や首や肩は凝っておりましたが、
本日しっかり揉みしごいておいたので長持ちしてくれる事を祈ってます!
ホットコーヒーの差し入れもありがとうございます!!
心が温まりました、ありがとうございます!
ヘアサロンRiku


2021-10-21 | 短くするのは夏だけでなく冬にもオススメ。

朝晩と少しずつ寒くなってきましたね。
まだ少し早いですがマフラーや襟の高い洋服の出番も少しずつやってきますね。
襟の長い服やマフラーなどで首もとを覆う事が多いこれからの季節は、襟足が上がっちゃう問題もでて来ますよね。
それを踏まえあえて短めにそしてタイトにする事も解決策の1つ。コンパクトにそして女性らしさも忘れずに丸みのショートd=(^o^)=b
ヘアサロンRiku


2021-10-20 | うねりに負けない。

うねりを抑えた少し重めのスタイルです。
クセとはまた違う、うねりは多くの方が気になる所。
頑張ってスタイリングしても広がったり、パサつきが出やすいうねりを、
レイヤーと毛量調整を収まりとシルエット重視の最低限にして、重さでカバーします。トリートメントも保湿、保湿。多少ブローの効果もありますが、うねりを感じないでしょ(〃^ー^〃)
重ければ広がらないと言うわけではなく、レイヤーをたっぷり入れてウェーブっぽく動かすうねりスタイル対策もありますが、お客様の普段のスタイリング方法や好きなスタイル等を話し合って今回は重ためスタイルで。
人により、髪質も含めうねりの強弱や好きなスタイルも違うので、その方にあった施術を話し合って決めていきます。
ヘアサロンRiku


2021-10-18 | エイジングケアにこれ一本

エイジングケアに最適なアイテム。
衰えだしたハリ・コシを復活させると共に、地肌も健やかに整えます。
頭皮や髪の変化、カラーによるダメージを抱えた髪や地肌、エイジング対策にピッタリなトリートメントです。
21種類の植物美容オイルをはじめ、ヘアカラー・パーマ直後の残留アルカリを穏やかに除去し、ハリ・コシを生み、毛髪のケアや頭皮環境を整えます。
R-21 トリートメント EX覚えておいて下さい。
ヘアサロンRiku


2021-10-17 | 髪も頭皮にも栄養を

今日はメンテナンスday。
TOKIOトリートメントでしっかり髪の強度とダメージ部分を修復してツヤツヤな髪。
艶髪はシンプルに目を引きます。
髪の美しさを引き立て透明感やツヤをキレイに出すにはダメージケア。
ダメージ毛は退色が早く、パサつきも含めダメージが露出しやすい。
髪のケアだけでなく土台となる頭皮。育つ髪に対しての栄養を意識しましょう。バランスのいい食事や質のよい睡眠も大切です。コチコチに硬い頭皮だと栄養を送る毛細血管も萎縮しがし。適度なマッサージでほぐしてあげましょう。
乾かす際も過度な熱ダメージをさけ、根本からキューティクルの向きを意識して毛先に風をあてて乾かしましょう。
洗い流さないトリートメント等は水分保持力が低下した毛先の乾きすぎや、引っ掛かり等を解消してくれるので、目的をもって使う事でより効果をあげられます。
ヘアサロン Riku


2021-10-16 | 襟足ギリギリボブ

コンパクトにまとまったミニボブ。襟足を短めにカットしたシルエットなので、首元がキュッと締まってきれいに見え、長く見えるのも嬉しいですね。
前下がりラインにすることで顔回りに毛束を作り小顔効果も落ち着いた大人の雰囲気を作り出す1つのアイテムですね。
乾かすだけでこの艶感と少し襟足部分にグラデーションを入れることで、柔らかい丸みも美しく映える髪型です。
重みのあるミニボブスタイルで丸顔が気になると思っている方は、サイドの髪を耳掛けにすることで縦長のラインが造れるので、チャレンジしてみて下さい。
ヘアサロンRiku



