
2022-01-23 | ボブでも色々ありますが、、、

切りっぱなしボブや外ハネボブなどボブでも切り方やスタイリング方法で変わってきます。
コレはシンプルな内に収まるボブ
悩みや骨格、雰囲気・年齢などお客様がどう思っていてどういうスタイルを好んでいるのかを話し合いスタイルを決めていきます。
乾燥時期なので軽めに作っても広がりにくいですが、毛先を含めパサつきやすいのでしっかり収まりを意識して作ります。
シンプルだから簡単ではなくシンプルだけど時期や髪の状態をチェックしながら、より良いお客様が求める物を考えながらカットしていきます!
ヘアサロンRiku


2022-01-22 | キューティクルを綺麗に保つ。

髪への負担=過度なダメージ。それを蓄積させない事。
Rikuではヘアカラーやパーマなど薬剤によって髪がアルカリ性に傾いてしまう施術にたいし、髪が一番健やかに保てる弱酸性に戻す施術をさせていただいています。
この一つの工程を組み込む事で、ヘアカラーやパーマ後の手触りや後のダメージに多大な影響を与えます。
一つ良さを伝えさせていただくと、アルカリ性に傾いた髪はキューティクルが開いています。蓋が閉まってない状態ですね。せっかく取り込んだトリートメント成分も漏れやすく、熱のダメージなど外部からの刺激に弱い状態となります。
そこをしっかり整えて閉めてあげる事でトリートメントの持ちや外部からの刺激に強い髪になります。
などなど継続してご来店いただいているお客様が髪が綺麗になっていく秘訣の一つとなっています。
ヘアサロンRiku


2022-01-21 | 効果を引き上げる使い方

髪にウェットな質感とツヤを与え、髪の広がりやパサつきが気になる方にもオススメなオイル系スタイリング剤。
N.ポリッシュオイル
濡れ髪や束感、パサつきを押さえてくれたり、アイロンやコテでスタイルを作った後の仕上げとして使いましょう。
洗い流さないトリートメントとは違いますのでご注意を。
濡れた髪につけると乾きにくくなったり、べとつきや望んでもない束を作ってしまいますので気をつけて。
よく伸びるので、少量を手にとって手のひらの熱でよく伸ばして乾いた髪に使いましょう。
手に残ったオイルを前髪や髪の表面につけてあげると、ふわふわした髪も落ちついてくれますよ。
ヘアサロンRiku


2022-01-20 | 優しさ・艶髪・ヴィラロドラ

髪の美しさを引き立て透明感やツヤをキレイに出せる暗めなカラー。
ヴィラロドラを使って根元は少し濃い目に(グレーヘアーを染めるため)全体的には7レベルちょっとを中間から毛先にかけて残していきます。
パサつきは艶をなくしてしまう一つの要因になるので、退色が緩やかでダメージが少ないヴィラロドラカラーは最適です。
皆さん自然な黒髪の艶髪には魅力を感じると思いますが、グレーヘアーを染めるなどヘアカラーはやめられない。
ダメージを抱えた髪、地肌に優しく繰り返しても艶やかで心地よいヘアカラーを楽しみましょう。
ヘアサロンRiku


2022-01-19 | 根元の立ち上がりには乾かし方が重要。

年齢とともに髪が細くなり、ハリやコシも減退傾向に。根元の立ち上がりって大切ですよね。
自分でスタイリングする際はドライヤーで根元を立ち上げを意識して乾かす。まずベースを作ってあげる。ここが一番大切です。ロングでもショートでも大切です。
それを手助け、スタイルを作りやすくする為にカットなどで味付けです。
今回はトップは動きや軽さを出す為にレイヤーをしっかりいれますが、毛先のラインの厚みを残し、丸さと柔らかさ、ボリュームを出す所は出し、抑える所は抑えていきます。
ブロー苦手な方は多いと思います。ですのでお客様がなるべく再現出来る様にを考えて。
ヘアサロンRiku


2022-01-17 | イルミナカラーの良さを詰め込んで。

イルミナカラーの良さを詰め込んだヘアカラー。
赤味、黄味を抑えてくれやすいので、くすみや透明感などを生み出します。
継続して使用する事でよりくすみや透明感も増し、変化を見ていくのも楽しいですね。
ですが、赤味·黄味を抑えてくれやすい分、
濃く色が入り色味が変化しやすい部分もあります!
ご来店時の退色具合やお客様の意見を聞きながら、見ながら少し調合を変えたりしながら調整するのも楽しかったりします(つ≧▽≦)つ
ヘアサロンRiku


2022-01-16 | ヘアマニキュアとは。

ヘアマニキュアとは、髪の表面にカラーをコーティングするヘアカラーのこと。
髪が傷みにくく、 表面をコーティングすることで髪にツヤやハリが生まれ、世間一般的的にヘアカラーと言われているアルカリカラーと比べると、アレルギーリスクが極めて少ないヘアカラーです。
勿論メリットだけでなく、よく聞くデメリットとして、元より明るく出来無いや色持ちが悪いなどもあります。
色持ちが悪いに関しては、髪の内部を染めるヘアカラーと違い、表面をコーティングするように染めるのでどうしてもシャンプーなどで剥がれ、流れやすい部分があります。
だから少しでも長持ちさせる為のシャンプー。
モイストシャンプー!!
ヘアマニキュア専用のシャンプーです。
ヘアマニキュアを長く楽しんでほしい!!という事で作られました。
使っていただくと退色などの違いを感じてもらえると思います。
ヘアサロンRiku


2022-01-15 | トップやボリューム対策!

髪質が細くトップが寝てしまいがち。ボリュームコントロールをして作ったスタイル。
襟足のゾーンをなるべくタイトにする事で乾かすだけで自然とトップのボリュームが引き立つように。
えり足はあまり薄すぎると全体のバランスがボヤケて見えるので薄くしすぎないように。
ヘアサロンRiku


2022-01-15 | 野崎様ありがとうございます!

近くに用があったからと、差し入れを頂きました!
ありがとうございます!
いつでも御来店下さいね!
カットでも、カラーでも、スパでも、トリートメントでも!!
野崎さんの御来店をいつでもお待ちしております!
ヘアサロンRiku


2022-01-14 | 目指せ艶髪

仕上げはブロー前のリッチオイルとフィニッシングミスト。
Rikuで今オススメしている2つの商材を使ってサラサラで艶めく髪へ。
お客様もびっくり+嬉しい仕上がり。
勿論ですが、ただ使えば!一回使用すればこんなツヤサラになるわけではありません。
髪のダメージ状態や普段のケアあっての事ですが、特別な事をしなくてもここまで綺麗な髪を演出できるなら、ヘアケアを少しがんばってみようかな。って思いますよね。
目指せ艶めく髪!!
ヘアサロンRiku


2022-01-13 | TOKIOトリートメントとでしっとり

寒さが身に沁みますね。生地の素材よりけりですが、マフラーやストールなどを取る際に静電気で髪がふわふわ逆立ってしまったりしますよね。
髪に静電気が帯びるのは水分・保湿不足による乾燥が原因の一つです。
汗をかくことも減り、暖房などで湿度も下がり乾燥が進んでいきます。
髪の毛はダメージレベルで水分保持力も変わって来ます。そんな時はトキオトリートメント。
ダメージ部分に蓋をしてトリートメント成分の流出を防いでくれるので、自ずと水分や油分の保持力が高い状態を保ってくれます。
出かける前のアウトバストリートメントも有効ですが、重くなりすぎたり、ベタッとする事もあるかと思います。
髪自体の水分保持力を高めて静電気に打ち勝ちましょう!
ヘアサロンRiku


2022-01-12 | かるふわレイヤーボブ

ボリュームの出したい位置や動きを出すためにレイヤーとグラデーションを。
レイヤーをどこまで入れて、どう繋げて、どこのボリューム削って、どの位置にボリュームラインが来たらいいかなっと考えてカットしていきます。
レイヤーを入れると軽くなる。と言っても毛量調整の軽さとは違います。ですので髪の重さが軽くなると言うわけでなく、動きや縦のラインで軽く見える!毛量調整はまた別にカウンセリング時の意見や毛質、収まり等を含めて必要な分やります。
ちなみに写真のスタイルは毛量調整ほぼしてません。毛先を少しなじませる程度です。でも軽さ出てますよね\(^o^)/
ヘアサロンRiku


2022-01-12 | 福田様ありがとうございます!

前回お話していたお菓子の差入れいただきました!
ありがとうございます!
最近のお菓子は本当に進化していて、美味しいですよね。
福田さんとは食の好みが似ているのでいつも食べ物の話ばかりですみません。笑
また美味しいもの探しておきますね!!
いつもありがとうございます!
ヘアサロンRiku


2022-01-10 | 大切にしてきた証の一つ!!

スーパーロング
特に定義はありませんが、胸下辺りより長めのレングスより
ロングを超えてるって事でスーパーロングと呼んだりします。
ロングでも構わないんですがね╰(^3^)╯
ここまで伸ばすのは大変。乾かす時間、髪の重さ、シャンプーやトリートメント等の使用量など、ただ伸ばしているわけでなく綺麗に伸ばしていくとなると色々大変な事があると思います。
触れたくなるようなサラサラストレートヘアもパーマやコテでゆるふわな可愛さたっぷりなスタイルもいいですよね。
綺麗なロングは髪を大切にしてきた証の一つです。
ヘアサロンRiku


2022-01-10 | 秀島様ありがとうございます!

近くまで来たからと差入れを持って来てくださいました。
ありがとうございます!!
まだ温かいたい焼きをこんなにたくさん!!
本当に嬉しい限りです。
今度ご予約いただいてますので
その際に感謝の気持ちを込めて精一杯施術させていただきますね!
ありがとうございます!!
ヘアサロンRiku



