渋谷区 ヘアサロン Riku|スタッフダイアリー

ヘアサロンRiku サロンダイアリー

2024-11-10 | 雰囲気がある。

元々持ってる柔らか髪質。少しクセっぽい柔らかな髪質。

ボブスタイルを、平行ラインでカットして顔周りは耳から前だけ少しばかりレイヤーを。

重く見えるのは髪質が、後頭部のグラデーションは女性らしい丸み。

お客様のもつ雰囲気も合わさりカッコよさとなんだか引き込まれる雰囲気際立つボブ。

ヘアサロンRiku


2024-11-09 | ダメージについて真剣に向き合う!

ヘアカラーの色も楽しみたい。コテなどで巻いたらしたスタイルを楽しみたい。
大賛成です。

ただロングヘアは中間から毛先。この蓄積したダメージが毛先の絡みは、手触り、纏まり、収まり、スタイル全てに悪影響を与えます。

楽しみたい際に心置き無く楽しむには、ダメージに対しての向かい合いや、ダメージレスな施術ご大切。

時にはちょっと我慢も必要かもしれません。

今後の計画プランを話し合い、必要な施術を必要な分楽しむ為に一緒に向かいあっていきましょう。

ヘアサロンRiku

2024-11-08 | 冬の足音が聞こえますね。

癖毛やうねりを悩みにもつ方は湿度の影響を受けづらくなってきた。と感じている方も多いと思います。

湿度が減り乾燥の時期へと移行していき乾燥対策が大切になります。

そこでスタイリング剤でも乾燥対策。
コキューメロウバーム。
自然由来成分95.3%で作られたオーガニック成分配合のナチュラルバーム。

使うたびに髪の内部から毛髪補修を施し、髪の強度を高めてくれます。

頭皮、髪ともにべたつかず逆に頭皮まで保湿してくれ健やかな頭皮へ導いてくれる保湿力が高いアイテム。

スタイリング剤として自然な束感を作るだけでなく乾燥対策や静電気対策としてうってつけです。 
 
ヘアサロンRiku

2024-11-06 | さまざまなボブ。外ハネボブ

内に収まるボブ・切りっぱなしボブ・外ハネボブなどボブレングスやスタイルリングも含めると様々。

外ハネボブは毛先を外ハネにすることで、視覚的に顔を小さく見せる効果が期待できたり、顔周りに動きが出てパッと明るい印象や若々しく見せる効果も望めます。

あとはなんと言ってもスタイリングが簡単!レングスやカット方法でコテやアイロンを使わなくても、乾かすだけやワックスなどで簡単にスタイリングできます。


ヘアサロンRiku

2024-11-05 | ミックス巻きを緩くフワッと。

軽やかなボリューム感と抜け感でやわらかい印象を与えてくれ雰囲気も柔らかく見えます。

ご自身で巻く場合には毛束の量が多かったり、上の髪が落ちてきたりすると巻き難いため、面倒だと思ってもダッカールやクリックなどでブロッキングを取ってやる方が絶対楽だと思います。

最後に巻いた髪をブラシでといてあげると自然なゆるさのあるウェーブを作れますよ。

ヘアサロンRiku

2024-11-04 | 國井様ありがとうございます!


本日はイルミナカラーでバイオレットカラー!!

ツヤがでて品があるカラーリング。

そこにRikuで一番グレードの高いトリートメントをプラス。

絡まりやすい細いロングの髪も

うるうる、つやつや、さらっさら!!

良い感じです!!

はとサブレー!!めちゃくちゃ嬉しいです!!タイムリー!!笑

いつもありがとうございます!!

ヘアサロンRiku

2024-11-04 | 原田様ありがとうございます!


いつもありがとうございます!

毎日忙しくされているようで、たまには休んでくださいね。

娘さんも次に帰ってくるのはクリスマスかな。

次は飛行機のチケット間違えないようにしましょうね。

ありがとうございます!!

ヘアサロンRiku

2024-11-04 | ハチペイ

ハチペイを使えるようにしました! ワンワン🎵

渋谷ヘアサロンRiki

2024-11-03 | ゴワつきを感じさせない髪へ

潤いと艶感詰まったヘアカラー。

ロング・セミロング共に蓄積ダメージがヘアカラーの褪色も早めパサつきを生み出します。

目指すのは不自然なツヤサラ感でなく自然と目を引く健康的な髪

ヘアカラーで生まれた艶感と透明感をTOKIOトリートメントで手触りでなく、髪内部にしっかり定着させて栄養を補充させていきます。

控え目アッシュカラーで大人の潤いある髪へと。

ヘアサロンRiku

2024-11-02 | 今年ももうこの時期です。

ハロウィンが終わっら………
今年ももうこの設置の季節。

ツリー飾りました。

早いなぁ〜。もう11月ですね。

ツリーを飾ると一年の早さをより実感させられます。

毎年12月25日まで飾っていますが、ご来店いただいた皆様にちょっとした幸せ雰囲気を味わっていただければと思います。

ヘアサロンRiku

2024-11-01 | 欲しいボリューム。欲しい軽さある動き。

毛流れはパーマとレイヤーが出してくれます。

仕上げはブロー。ブローが苦手な方はハンドブローでカールを伸ばしつつ形を作ってあげるように乾かして。柔らかく仕上がりますよ。

トップの長さはそのままにグラデーション
カットで毛先の厚みを残し、トップにはグラデーションとつながるレイヤーを。後頭部のボリュームと丸みが大人の女性らしさを。

ヘアサロンRiku

2024-10-30 | ヴィラロドラカラーとは

頭皮がしみる、痒みがでるなどヘアカラー時における頭皮へのストレスを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

そんな方にはヴィラロドラカラーがオススメ。

イタリア生まれのオーガニックカラーで92%が天然由来の成分から出来てる頭皮への刺激が優しいオーガニックヘアカラー剤。
 
事実、他のカラー剤ではしみる等の症状を感じる方がこのカラー剤だと平気なんてお客様もいらっしゃいます。

また他の利点として
・時間がたっても艶が持続。
・カラーを繰り返してもダメージ感を感じさせない艶やかさ。
・ヘアカラー剤特有の刺激臭が凄く抑えられる。

などがあります。

ヘアカラーに少しでも不安を感じている方などはまずスタッフにお尋ね下さいね。

ヘアサロンRiku

2024-10-28 | 毛質は柔らかく緩いクセ。

ブローをして内に納めたり、コテやアイロンを使用する事でよりアレンジやスタイリングの幅が生まれますが、

ダメージにも気をつけたい所。
それならレイヤーを入れてあえて中間から毛先が動きやすい様にカットして

ワックスやムース、オイルなどのスタイリング剤を使ってラフなパーマスタイルの様にスタイリング。

お客様の雰囲気にも合い尚且つ楽にオシャレに。

ヘアサロンRiku

2024-10-27 | 柔らかニュアンスボブ

若干前下がりにカットラインを作り丸みショート。

毛先の厚みと丸みを出す為にグラデーションとボリュームラインのコントロールと動きも出す表面にレイヤーを入れてます。

元々柔らかく細くクセを持つ毛質ですが乾かすと柔らかさと丸みあるボブに。

首元にそう前下がりのラインとグラデーションで首筋がスッキリと見える事とトップにレイヤーで柔らかなヘアスタイルで、優しげなニュアンスが引き立ちます。

ヘアサロンRiku

2024-10-26 | さぁ乾燥対策へ

中間から毛先にかけて蓄積したダメージもあり、髪のもつ水分量も低下しがちです。

特にこれから乾燥する時期になるとダメージ毛は広がりを生み出してしまいます。

乾燥の影響を受けるダメージ毛は褪色も呼び起こし良いことはありません。

保湿力の高いトリートメントや髪を乾かす前にはヘアオイルなどアウトバストリートメントをつけてあげ、乾かす前のアウトバストリートメントはドライヤーの熱から守る事、乾き過ぎるのを防ぐ事もしてくれます。

乾燥対策ももうそこまで来てますよ。

ヘアサロンRiku

456789101112

ページの先頭へ

ご予約電話番号 03-3476-3988
ヘアサロン Riku サイドメニュー
ヘアスタイルの紹介
Riku サロンスタッフ紹介
スタッフ出勤表
スタッフ日記
Rikuスタッフの日記へ